リンクLINK
第56回種生物学シンポジウム開催報告が届きました
お知らせ 2025年05月17日
第56回種生物学シンポジウムの開催報告が、実行委員の宮崎祐子さんから届きました。
ーーーー
第56回種生物学シンポジウム(2024年12月1日、12月6日~8日)を、オンラインポスター発表およびオンサイト合宿のハイブリッド形式により開催しました。今年は、倉敷市立自然史博物館のお二人による基調講演、実行委員会シンポジウム「農学分野の最新技術を種生物学に活かせるか?」、ミニシンポジウム「搾取する植物」、そしてプレ和文誌シンポジウム「生態系の土台:土壌微生物の世界」が企画されました。参加者は、148名(うち現地参加115名)、で65件の一般発表(ポスター)が行われました。
また、本シンポジウムは総社市全国大会等開催補助金より支援をいただきました。
▼基調講演の様子
▼片岡奨励賞授賞式の様子
▼会長、実行委員と種生物学会ポスター賞、河野昭一ポスター賞を受賞された皆さん
▼懇親会の様子
▼現地参加者による集合写真